名字「郷間」

読み方 きょうま/ごうま/ごおま/さとま
人数 およそ1,500人
由来・分布

栃木県(特に宇都宮市)に多くみられる名字。

使用漢字 /

※読み方や由来が掲載情報とは異なる場合があります。

名字「郷間」のローマ字表記

読み方外務省ヘボン式ヘボン式訓令式
きょうまkyomakyōmakyôma
ごうまgomagōmagôma
ごおまgomagōmagôma
さとまsatomasatomasatoma

※パスポートは「外務省ヘボン式」で表記されます。(長音表記・非ヘボン式表記・別名併記などの例外を除く)

郷間という名字の有名人

※本名ではない方(芸名やペンネームなど)も含みます。

名字「郷間」の情報を投稿

匿名さん

宇都宮頼綱の次男の末裔。

1人

返信コメント一覧

匿名さん

宇都宮頼綱の、次男横田頼業の末裔に郷間姓が見当たらないが、宇都宮家家臣には、名前が載っており、郷間丹右衛門、江間(ごうま)藤兵衛掾、
強馬(ごうま)主計掾など、ごうまの種類が多く、分からなかったが
宇都宮市の郷間家本家に聞くと良いかもしれない。

0人
ページ先頭に戻る