名字「神人」
神人
かみひと/かみびと/かんびと/じんにん

| 読み方 | かみひと/かみびと/かんびと/じんにん |
|---|---|
| 人数 | ごくわずか |
| 由来・分布 |
和歌山県にみられる名字。 |
| 使用漢字 | 神 / 人 |
※読み方や由来が掲載情報とは異なる場合があります。
名字「神人」のローマ字表記
| 読み方 | 外務省ヘボン式 | ヘボン式 | 訓令式 |
|---|---|---|---|
| かみひと | kamihito | kamihito | kamihito |
| かみびと | kamibito | kamibito | kamibito |
| かんびと | kambito | kambito | kanbito |
| じんにん | jinnin | jinnin | zinnin |
※パスポートは「外務省ヘボン式」で表記されます。(長音表記・非ヘボン式表記・別名併記などの例外を除く)

名字「神人」の情報を投稿
神人という苗字は江戸時代まで存在しましたが、神と人を繋ぐという禁断の役職ゆえに行方不明になりました。現在は存在しません。